
ママ:OKハニー!スロー!スローリー!GOOD!
娘:マミー!YES!
ママ:This is パンプキン!
娘:we are ハロウィン!
ちょっと待ったー!!亀岡市民よ!
私もあなたも、、、
コテコテの日本人ちゃうんかい!
米と味噌汁で育ったんちゃうんかい!
はぁ。パンプキン??
かぼちゃっしょ! 煮物ですよ。
甘くしてパイにするなんて、、、!
亀岡市民は黙って、亀岡祭り!アンド 5月の光秀祭り(笑)
とはいえ、
ハロウィンは秋の収穫祭りですよね。
日本の秋の祭りも収穫祭りです。
自然の恵みに感謝しております。
地球よ!太陽よ!ありがとう。
失礼しました。話が大きくなりすぎました。
ってことで、
子供の頃おしりが青かった、、、モンゴリアン代表の遠吠えでした(笑)
不動産の高値について
インターネットを見ていたら、こんな事が書かれていました。
不動産売却には「高値が付きやすいシーズン」というものがあります。
たとえば、就職や転勤が多くなる1~3月 がそれにあたります。
不動産売買市場も繁忙期を迎えて取引が活発になるため、 このタイミングに売却時期を設定すれば査定額のアップが見込めるでしょう。
これって、そうかもしれないけど、、、、否定はしないけど、、、微妙じゃないかと思っています。
ちなみに
転勤や就職などが人の移動が多い時期は、賃貸の市場は活発です。
活発どころじゃなくて、超活発です。
社会人+学生さんですね。それが1-3月と9月とかですかね。
なので、それを踏まえて、売るのではなくて、貸すというのもいいかもしれません。
例えば
単身者は禁止で、家族世帯のみ貸し出しにして、住んでもらって、時期をみてその家族に売却する・・・
そんなパターンもありです。
もちろん
1-3月に査定してもらってもいいですよ(^^)
ってことで
われわれは、日本人だっていう話でした。