不動産売却査定サービス専門サイト

亀岡市に詳しい不動産、亀岡ホームの安心査定 プロがサポート

電話0771-56-8725受付時間9:00~18:00水曜定休

お問い合わせフォーム

亀岡の不動産売却専門店 スタッフブログ

売却依頼時に結ぶ媒介契約ってなんですか?

今日は媒介(バイカイ)契約についてのお勉強です。

倍返しだ(バイカエシダ)似ていますが、違います(笑)

他にバイ貝(バイカイ)という貝がありますが、これはザザエみたいな形の貝を指すらしいです。

そんなことは、置いておいて。

バイカイについて。

なんか、難しい言葉ですね。

法律っぽいし、、、専門用語だし、、、、近づきたくないです。

が、

不動産関係でよく出てくるので、

知っておいたほうがいいです。

そのバイカイ。漢字は媒介。

意味は不動産を売る契約みたいなことです。

なので、売るときは「媒介契約書」にサインします。

で、

それには3つあります。

最近の吉本興業みたいな感じです。

つまり、

1.私はヨシモト以外から仕事はうけないというタイプ

2.私はヨシモトから仕事をもらうけど、自分でも営業しますよタイプ

3.私は自力もやるけど、ヨシモトさんもよろしくね。松竹にも声をかけるけど、東京は人力車かな、というタイプ

ということで、

「ヤミ営業」で問題になるのは1のタイプですね。

2はヤミではなくて、公然と営業するということです。

3は、ほぼフリーってことですかね。

不動産会社の力の入り方は、1.2.3の順番です。

ちなみに、

それぞれに名前があって、

1.専属専任媒介契約型式

2.専任媒介契約型式

3.一般媒介契約型式

です。

ちなみに、

こういう専門用語をちらつかせる営業マンって、能力が低いですよねぇ・・・

うちの営業がそんな感じだったら、クレームおねがします(笑)

info@kameokahome.com

電話0771-56-8725受付時間9:00~18:00定休/水曜・日曜

お問い合わせフォーム

このページの先頭へ